3.鹿児島城新照院口跡

鹿児島城を守る番所が置かれた口のひとつ

新照院とは、甲突川左岸に沿って城山と甲突川に挟まれた地域である。慶長6(1601)年から始まる鹿児島城の築城で、山城部分と下の屋形部分とが整備されたが、山城は警備上重要な場所であり、慶長15(1610)年に日置家の島津常久が城主(城番)となり上山城に住んで警固を行った。慶長19(1614)年の没後は城主は置かれず、岩崎口、韃靼冬口・そして新照院口の三口番所に城下士が詰める番所制となった。

お問い合わせ先 鹿児島市文化財課099-227-1962
観光ガイド かごしまぶらりまち歩き099-208-4701

麓のページへ